イラストレーター/アートディレクター/画家
2014年よりイラストレーターとして活動をスタート。
書籍の挿絵、絵本、キャラクターデザインなど、物語性のあるビジュアル表現を数多く手がける。代表作に『姐さん日記』シリーズ。
現在は、現代のポップアーティスト/キャラクター作家としても活動し、ユーモアを織り交ぜたアートワークや、心に残るキャラクター創作を手掛ける。
アートディレクターとしては、企画段階から世界観を構築し、ブランドやプロジェクトの核となるビジュアルを形にしている。
「愛と平和の種を世界にまく」ことをテーマに、児童養護施設の壁画制作やワークショップなど、アートを通じた国際的な交流活動にも取り組む。 アートが言葉を超えて心をつなぐ――そんな瞬間を大切にしながら、創作と表現を続けている。
→書籍
→絵本
→その他のお仕事
→アート・プロジェクト
「姐さん日記」2016年-2020年
一般社団法人オトハルのFacebook、HP、姐さん日記公式Instagramにオリジナル作品「姐さん日記(あねさんにっき)」を連載。
現在、連載はお休み中。
Arika Chikaraishi
Illustrator / Art Director / Painter
Arika began working as an illustrator in 2014.
Her work spans book illustrations, picture books, and character design, with a strong focus on storytelling and visual narrative. One of her notable works includes the "Ane-san Nikki" series.
Currently, she is also active as a contemporary pop artist and character creator, crafting memorable characters and humorous, emotionally resonant artworks. As an art director, she specializes in visual development from the conceptual stage, shaping the core identity of brands and creative projects through cohesive and compelling visuals.
With the theme of “sowing seeds of love and peace throughout the world,” Arika engages in art-based international outreach activities—such as creating murals at children’s homes and facilitating collaborative workshops. Believing in the power of art to transcend language and connect hearts, she continues to create and express with warmth and intention.
Her original Illustration work "Anesan Nikki" was serialized once a week on FB page and Web site of OTOHARU Institute for 4years from 2016-2020.